チワワを飼う事へのメリット、デメリット
チワワを飼いたい!またはこれから飼いたいなと思っている方へ (チワワの飼い方) |
世界一小さいサイズだけど、気持ちは大きく、仲間思いそれがチワワ |
チワワといえば真っ先に頭に浮かぶのは、その小さいサイズと大きな目ですよね? 同じ犬である柴犬やゴールデンレトリバーよりも、全然小さいんです! 私も13年近くオスのチワワを飼っており、チワワとはどんな犬なのかを見てきました。 ここで総合的にというのが大事なポイントで、ただ単に小さいし可愛らしいからイエスというのではなく、 ここを履き違えてしまうと、飼ってみて、あれ?チワワって思った程飼いやすい犬じゃない、チワワを飼うのがしんどいな..となってしまいます。 ですので、チワワに興味がある方や、これからチワワを飼ってみたいと思う方は、まずこれを読んでからチワワを本当に「飼えるのか」(ここ重要) 考えてみて下さい。 納得した上で飼えるというのであれば、きっと素晴らしいチワワ・ライフになると思いますよ。 |
チワワを飼う上で、他の犬と比べてどんなメリットがある?
チワワを飼う上で、他の犬と比べてどんなデメリットがある? まとめ |
小さいサイズだから、スペースいらずにで飼いやすい! チワワの特徴といえば、やはりその小さい体です。 |
|
また小さい体のお陰で、運動能力も他の大きい犬とは違って、それ程多く必要としませんので、極端な話、家で放し飼いするだけでも十分です。 中型犬や大型犬、他の小型犬と比べてもコストがかからず、お財布にも優しいチワワはどちらかというと小食な子が大きく、ガツガツ食べるような犬ではありません。 では、同じようなサイズの小型犬、マルチーズやトイプードルプードルなどの方が、性格も懐っこい子が多いから良いのでは?となりますが、 小さい体ですが、意外と長生き 世界一小さいサイズの犬のため、本当にか弱い犬のようなイメージがあるチワワ。 |
|
飼い主には忠実で、程よくベタベタするのが好きな性格 チワワは飼い主さんには本当に忠実で懐っこい子が多いです。 他の犬と比べても臭いは少なめ? 体臭については個体差もありますが、臭いは比較的少ない方です。 |
抜け毛が多いチワワは元々毛の短いスムースヘアで、シングルコートの犬でしたため、抜け毛が少なかったのですが、
近年の品種改良により、パピヨンやポメラニアンなどと交配してロングコートのチワワが誕生しました。 チワワにも柴犬やゴールデンレトリバーのように毛の生え変わる時期、換毛期があります。 頭の骨や関節が弱い子がいる チワワは生まれつき頭の頭頂部分の骨がきちんとふさがっていないペコ(泉門)になっている子が多いです。 |
|
やや勝気な性格で、何より自分一番主義 これも個体差によりますが、警戒心が強い子が多い傾向があります。 またチワワは仲間想いな性格も持ち合わせていますので、多頭飼育にも向いている子です。 寒暖にあまり強くない犬です チワワは元々ブラジル原産の犬ですので、暑さに対しては耐性がある犬です。 |
まとめ チワワについて、私の経験も交えてご紹介してきました。 チワワはその小さなサイズと怖がりな性格のため、遊び盛りのお子様と一緒に遊ぶと、過度に遊ばれてしまい、疲れて低血糖になってしまったり、
骨折や、恐怖のため噛んでしまう等、不慮の事故にあう可能性が高くなります。 |
|
こういうと、えっ!?と思うかもしれませんが、私はチワワの手間いらずな部分と、程よいスキンシップ好きな一面、
そして仲間想いな性格が、男性にもきっと魅力的に映ると思います。 かくいう私も犬を飼うなら、柴犬のような和犬が飼いたいし、チワワなんて恥ずかしいからちょっと飼いたくないとまで思ってました。 しかし飼育している中で、この犬の性格の良さと飼いやすさ、そして何より小さな体からあふれ出る魅力に惹かれ、今では本当に好きな犬種です。 他の愛玩犬のように、過度なベタベタもないところが、男性の私にとっても良いなと思ったところかもしれません。 チワワを飼うにあたって、メリット、デメリットを取り上げてみました。 |
チワワの子犬販売情報あります! |
現在オーナー様募集中のチワワ子犬情報は、チワワ子犬販売ページよりご確認下さい。 |
チワワ ブリーダー・子犬販売【Puppy’sRing】 |